社員紹介

最良の検査室を
お客様と作り上げる

営業 S.M
西日本 トータルソリューション課 2009年入社 新卒 総合経営学部 マーケティング学科

サマリー

  • ”自分が顧客の立場だったら…”を常に問い続け、最良の提案を模索
  • 若手のうちから責任感のある仕事を任せてもらえた
  • 全社員に共通しているのは「プロ意識」

現在の仕事内容

お客様(検査室)の生産性向上や課題解決にむけて、臨床検査機器・検査用試薬・関連ソフトウェアなどをはじめ、当社の商品・知見を最大限に活用した総合提案を行う部門に所属しています。主なお客様はそれぞれの地域で高度医療を担う大規模病院様で、主に検査部門で働いている方々に提案を行います。お客様に当社ソリューションの有用性を訴求、ご理解いただき、当社をパートナーに選んで頂くべく日々仕事に取り組んでいます。そのためには、お客様の現状や課題、ありたい姿を理解したうえで、当社の製品・サービスでどれだけ貢献できるかを可視化し、提案することが必要です。医療現場は、団塊の世代が75歳を迎える2025年を機に、大きく変わろうとしています。このような環境変化から、「今後検査部門としてどうあるべきか」をお客様と一緒に考え、”お客様にとって最良の検査室を構築する”ことをモットーに活動をしています。目先の事柄に囚われず、将来を予測し、可能性を感じながら仕事ができることは、非常に恵まれた環境だと思います。

入社からこれまで

  • 入社~1年目3月

    【事業戦略本部】新製品の市場導入、プロダクトライフサイクルに基づいた事業計画の立案支援を担当しました。業務を通じて、社内の様々な機能の役割、関係性を知り、会社に対する理解が深まりました。会社が一丸となって提供価値の最大化を目指す現業務において、会社の仕組みを理解できたことは貴重な経験であり、非常に役立っています。

  • 2年目4月~4年目3月

    【国内事業推進本部 ナショナルアカウント課】全国の医療機関から検査を受託する事業を展開する検査センター様への営業を担当しました。営業職としてのキャリアスタートです。カタログに記載のある製品仕様説明に留まらず、お客様にとっての投資対効果や業務改善、今後の発展への貢献を最大限可視化することの重要性を学びました。

  • 5年目4月~現在

    【西日本営業本部 トータルソリューション課】地域で高度医療を担う病院様を主に担当。あるべき姿をお客様と共に描きながら、最良の検査室構築に貢献すべく活動中。お客様の今後40年間を左右する病院の建替えプロジェクトにも関わり、検査の枠を越えて、医療機関経営にも触れ、日々学びながら仕事ができています。

Q&A

Q. 入社当時について教えてください

就職活動の際から海外ビジネスに関心があったこともあり、入社後は事業戦略部門に配属されました。シスメックスグループとして、これからどういった事業を手掛けていくかという、今後の取り組みを企画・検討していくことが役割でした。売上の約8割が海外市場ということもあり、仕事でも海外との関わりが多くを占め、入社前の海外とかかわる仕事をがしたいという気持ちや期待を裏切らない環境でした。社内組織の機能や役割を知ることができたことや、身に着けた市場やビジネスに関する知識や経験は、その後の営業での仕事にも生きています。2年目からは、”検査センター”に特化した営業を担当しました。検査センターとはクリニックや中小規模の病院から臨床検査を一手に引き受ける施設で、1日何万人もの患者様の検体を測定されることから、取引規模は大きく、若手のうちから責任感のある仕事を任せてもらえる会社だということを実感しました。

Q. 営業に関わる仕事をするうえで大切にしていることを教えてください

「顧客の立場に立って考える」、「広い視野を持つ」です。シスメックスの強みは、製品の技術力だけでなく、サービスやサポートなどを含めたフルバックアップ体制でよりよい検査室運営に貢献できる点です。つまり、お客様にシスメックスを選んで頂くために、製品だけでなく、さまざまな切り口の提案でアプローチすることが可能です。しかし、お客様が必要としていないこと、困っていないこと、うれしくないことをしても無意味であり、宝の持ち腐れのような状態となります。数ある選択肢の中で、”自分が顧客の立場だったら、何をされたら嬉しいか?嬉しくないか?”を常に問いながら、最良の提案を模索しています。たとえば現在の部署では、病院の建て替えプロジェクトにも参画します。一般的に病院の建て替えは約40年に1度の重要プロジェクトです。従来型の営業では、与えられたスペースやこれまでの機能を鑑みて、○○サイズの○○という機能をもった製品はどうですかといった自社製品中心の提案となります。一方、新しく建つ病院の提案では、それらに加え、今後起こりうる環境変化や病院のポジショニングといった外部環境に基づく検査体制の検討や救急とのアクセス等の院内の動線設計をはじめ、病院としての全体最適を実現する提案が求められます。より多面的で深みのある営業やコンサルティングを実現するために、医業経営コンサルタントという資格を取得し、病院がより良い医療を提供するためにはどのように経営し利益を得ていくべきかに関するスキルも習得中です。そういった自社の製品やサービスを超えた思考や取り組みがお客様の立場に立った提案となり、お客様とのパートナーシップの形成、そして最終的にシスメックスを選んで頂く事につながっていくと信じて日々仕事をしています。

Q. シスメックスの社員共通の資質や能力があれば教えてください

「プロ意識」です。営業では、会社のステージが高まってきていることもあり、お客様からより高いレベルの付加価値やサービス品質を期待いただきます。簡単に解決できない課題も多く、それらに向き合い続けるメンタリティが大切です。シスメックスは、様々な専門性を持ったメンバーがプロ意識を持って、課題解決に取組み、取り組みから得られる自身と組織の成長を追及し続ける前向きな環境があります。

 

Q. 就職活動をしている学生に向けてメッセージをお願いします。

楽しめるくらい、打ち込んでください!
就職活動は、就職先を決めるだけではありません。様々な企業はもちろん、同じように就活に挑む多くの仲間、活動を支援頂く方々など多くの出会いがあります。
また、様々な業界や企業を自分自身で調べて確認することができる唯一の機会です。たくさん訪問し、たくさん会話し、自分自身のやりたいことを見つけてください。内定を獲得するだけでなく、自分の可能性を広げる機会にしてほしいです。そうすれば自然と楽しいと思え、結果もついてくる就職活動になると思います。

1日のスケジュール

9:00
【出社】
9:30
【営業定例MTG】
案件状況を営業を中心とした提案チームで共有し、タスクの確認と目的達成に向けたPDCAの活性化を図る。課題を明確化し、それぞれの役割を最大限に発揮した議論を重ね、お客様の理解と提案のブラッシュアップを行います。
11:30
【提案書レビュー】
提案書(作成中含む)を上司や提案チームと確認し、更なるブラシュアップを図る。社内の経験や知見を最大限結集し、より良い提案の構築を目指します。作成段階の提案書については、必要な情報等を確認、明確化する機会としてこの時間を活用しています。
12:00
【昼食】
オフィスと異なる雰囲気でリラックスした状態で昼食を楽しみます。この時間は、良いアイデアが浮かぶことが多い、貴重な時間になっています。
14:00
【お客様訪問】
1日1~2施設を訪問。営業担当者は、4~5施設訪問し、課題の抽出や提案等をお客様の状況に応じて実施します。
17:00
【帰社】
1日の振り返りと今後のアクションについて整理。適宜、報・連・相を実施します。その後は、提案書作成等を行い、帰宅。
21:30
【ランニング】
ランニングはストレス発散はもちろんのこと、仕事のアイデアが浮かぶこともあり、貴重なリフレッシュの時間として習慣化しています。