Copyright© Sysmex Corporation, All Rights Reserved.
社員紹介
お客様のもとに製品が届くまでの
最後の砦を担う
品質保証
Y.M
シスメックス国際試薬 第二生産部 品質システム課 品質管理係
2014年入社
新卒 生物応用化学科 応用化学コース
サマリー
- 年齢や社歴は関係ない。入社2年目で検査チームリーダーに
- チャレンジの意志を示せば様々なチャンスを掴むことができる
- いかに簡易・安全・効率的に品質の高い製品を生産できるか
現在の仕事内容
工場で生産されている試薬製品・試薬原材料の検査をする部署で工程管理をしています。私が所属する第二生産部は主にヘマトロジー・尿分野の試薬を製造しています。実際に自分で検査をすることもありますが、現在は検査チームのリーダーとして主に検査工程の管理・検査結果の承認・検査員の教育を担当しています。工程管理以外にも新製品の量産化プロジェクトへの参画や、日々の検査データをもとに開発部門に検査工程の改善を提案するなど、製品品質の向上や効率化に取り組んでいます。
入社からこれまで
-
入社~1年目3月
【第二生産部 品質システム課】製品や原材料の検査、検査装置の点検・校正方法を習得。検査以外の業務では、検査データの傾向分析や、業務の工数・コスト削減に取り組みました。
-
2年目4月~現在
【第二生産部 品質システム課 品質管理係】工程管理責任者として、毎日の工程管理や新人教育を担当。ヘマトロジー製品の量産化プロジェクトへの参画や検査方法の改善による工数削減等、他部門の方と関わる業務も増えました。
Q&A
Q. Sysmexを選んだ理由を教えてください
「グローバルで確固たるシェアを築いている」「世界中の人々の健康に貢献できる」ことからシスメックスへの入社を決めました。就職活動中に参加したインターンシップの経験から「人々の健康に貢献できる仕事がしたい」と思うようになり、医療業界を志望しました。その中でもシスメックスの「従業員のチャレンジ精神を重視する社風」や「結婚・出産後も長く働くことができる制度や環境の充実」が非常に魅力的に感じられ、入社の決め手になりました。
入社当初は、周りに優秀な社員が多く「自分はやっていけるのか」と不安になることもありました。しかし年々、責任のある仕事を任されるようになり、新しい仕事に挑戦していくことで自信もついてきました。社内には成長機会がたくさんあり、チャレンジしたい意志を示せば様々なチャンスを掴むことができます。周囲には活躍している若手社員もたくさんいるので、刺激を受けながら向上心をもって働くことができています。
Q. 仕事のやりがいについて教えてください
品質管理は、メーカーにおいてお客様のもとに製品が届くまでの最後の砦です。自分自身が検査した製品が、世界中に届けられて使われている、人々の健康に繋がっているということが一番のやりがいで、責任感を強く持って仕事に取り組むことができます。
入社2年目からは、工程管理や新人教育を任せてもらえるようになりました。毎年生産量が増加していく中、効率よく生産を進めることができる仕事の分担を考えたり、全員が同じ時間で同じ結果を出せるように教育方法を工夫するなど、責任も大きい仕事ですが楽しんで取り組んでいます。
また工場では、開発された試薬をただ生産するだけではなく、いかに簡易・安全・効率的に品質の高い製品を生産できるか考え、改善していくことも重要です。検査データはそのための重要な指標になります。検査データの傾向から製造や検査方法の改善を提案し、関連部門の協力を得て大きなコスト・工数削減に繋がった時の達成感は大きいものでした。
仕事以外にも、シスメックスが特別協賛している神戸マラソンの社内ボランティアに毎年参加することで、会社を通して地域の活性化に貢献できるということもやりがいのひとつです。
Q. 今後の目標とその取り組み方について教えてください
新しい仕事にどんどんチャレンジして、新しい技術や知識を身に付けることです。今後は、品質管理に限らず様々な業務を経験して、会社の成長に貢献するとともに、自分も成長していきたいと思っています。
将来的には「試薬工場全体の品質向上に貢献できる人材」になることが目標です。シスメックスの試薬生産拠点は国内・海外合わせて9箇所あります。同じ製品をつくっていても、作業者・設備・文化が少しずつ異なります。各工場の良い部分をお互いに取り入れて、どの工場で生産しても同じ効率で品質の高い試薬ができるような環境や仕組みを創っていきたいです。
1日のスケジュール
8:30 | 【出社】
出社したらまず検査装置の立ち上げ。その後、当日のスケジュールとメールの確認を行います。 |
---|---|
9:00 | 【朝礼】
ラジオ体操で体を動かした後、課内で連絡事項や1日の仕事の予定を共有します。 |
9:30 | 【作業】
取り組んでいる課題について、データ集計・分析や資料作成を行います。 |
12:00 | 【お昼休み】
|
13:00 | 【QCサークル活動(品質管理活動を自発的に小グループで行う活動)】
半年毎に1テーマを設定、週1回程度のペースで活動を行っています。毎年9月と3月には報告会を開催し、最優秀グループを決定します。 |
13:30 | 【作業】
検査装置の定期点検、検査員の教育などを行います。 |
16:00 | 【検査結果の承認、翌日の工程作成】
当日検査した製品の結果に問題ないか、記録に間違いがないかを確認します。また、生産計画をもとに翌日の検査工程を作成します。 |
17:30 | 【退社】
|